厚生労働大臣が定める掲示事項 

2025年6月1日

1. 当院は厚生労働大臣の定める基準に基づき診療を行っている保険医療機関です。
 【診療科目】 内科・循環器内科・呼吸器内科
 【管理者】 院長 古山 元之
 【診療時間】 月・火・木・金曜日 9:00~12:30 14:30~18:00
 土曜日 9:00~12:30
 【休診日】 日曜日・水曜日・祝日・8月14日から16日、12月30日~1月3日
 ※当院は敷地内全面禁煙です。

2.指定医療機関について
 生活保護指定医療機関

3.「個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書」の発行について
 当院では領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しています。また、医療費の自己負担金のない方につきましても無料で明細書を発行しています。
 明細書には処方された薬剤の名称や検査の名称が記載されますので、その点をご理解いただきまして、代理で会計を行う場合の代理人の方への発行も含めまして、明細書の発行をご希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

4.当院は下記について東北厚生局に届けております。
 特掲診療料の施設基準に係る届出:がん治療連携指導料
 外来後発医薬品使用体制加算3
 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
 医療情報取得加算 
※当院ではマイナ保険証による診療情報を取得・活用することにより、 より質の高い医療の提供に努めています。

5.保険外の負担金について
 予防接種 インフルエンザワクチン 【公費】 1500円 【一般】 3500円
 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)【公費】 4000円 【一般】 8690円
 B型肝炎ワクチン 【初回】 5510円 【2、3回目】 3880円
 帯状疱疹ワクチン(シングリックス) 【公費】 10000円 【一般】 22990円

診断書 当院所定の形式による診断書 3300円
 生命保険会社用診断書 5500円~
 死亡診断書 7700円
 健康診断 3300円~ 
 雇入時健康診断 11180円~

6.一般名処方加算について
 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
 一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。
 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

7.夜間・早朝加算について
厚生労働省の規程により、平日18時以降・土曜日12時半以降は夜間早朝加算が適用されます。